私たちは中堅・中小企業の成長、事業継続を
支援する経営コンサルティング会社です。

弊社が貴社の成長、事業継続をサポートさせていただきます
コンサルティングサービス内容
・経営戦略立案と組織づくり
・経営管理の仕組みづくり
・販路開拓、値上交渉、コストダウンを通じた業績向上
・資金調達、金融機関との借入金返済条件変更を通じた資金繰り改善
契約の流れ
STEP2
支援策のご提案
初回相談内容を踏まえて、
有料個別相談により具体的な支援策をご提案させていただきます。
「調査・分析」「伴走支援」
「仕組みづくり」「企業研修」
「補助金支援」など
貴社のニーズにあった
支援策の提案を
させていただきます。
又、契約の条件提示を
させていただきます。
STEP3
ご契約
契約書の案を提示させて
いただきます。
契約案に基づき支援内容や、
契約内容のすり合わせを
行います。
STEP4
経営支援スタート!
・コンサルティング契約
企業成長、事業再生に
向けた「調査・分析」
「伴走支援」「仕組みづくり」
・企業研修
・補助金申請支援 など
基本料金

調査・分析
事業拡大に向けた経営戦略策定
100万円~150万円
(3~5名・2か月)
事業再生やM&Aに向けた財務
および事業デューデリジェンス
150万円~200万円
(4~6名・2か月)
※事業再生案件の場合、405
事業(経営改善計画策定支援)
等の補助金活用も承ります。

伴走支援
経営戦略に基づく「売上拡大」
「原価低減」の活動支援
10万円/(3時間・1名・月)
事業再生に向けた
「金融機関様対応」や
「売上拡大」「原価低減」の
活動支援
10万円/(3時間・1名・月)
※支援内容に応じ投入人員が
2~3名になる場合もあります。

仕組みづくり
IT・DXを活用した、
「管理会計システム」
「原価計算システム」
「生産管理システム」
の導入支援
「バランスト・スコアカード」
「方針管理」など
経営戦略を実行するための
仕組みづくり
※プロジェクトの規模に応じて
調整いたします。

企業研修・補助金
経営幹部向けの
経営管理教育
若手・中堅社員向けの
原価管理基礎教育、
生産管理基礎教育など
8万円~10万円/
(2~3時間、1グループ10名まで)
補助金申請支援
固定報酬:10万円/件
成功報酬:採択額の10%
基本料金(税抜き)のためご相談可能です。
交通費・事務経費等は別途ご相談させて頂きます。
~ 代表ご挨拶 ~
企業にはアーリーステージで創業間もない企業、ミドルステージにあって成長途上にある企業、あるいは経営がうまくいかず業績悪化に苦しむ企業など様々な状態があります。
しかし、企業として成長する、あるいは事業を継続させるには「販路拡大」「価格アップ」による売上拡大、もしくは「原価低減」によるキャッシュと利益の最大化を図る以外方法はありません。
私たちは、この業績向上の3本柱を軸に、経営が順調な企業様のさらなる成長戦略のお手伝い、業績悪化に苦しむ企業様の事業再生のお手伝いをさせていただきたいと存じます。
ぜひ、お気軽になんでもご相談ください。

代表者プロフィール
代表取締役:梅田浩二 Koji Umeda
<職歴>
豊田自動織機,東海理化など自動車産業で企画管理業務に従事。
SBI大学院大学の事業計画演習講師
愛知県中小企業診断士協会理事
<資格・学位>
経済産業大臣登録 中小企業診断士,
認定経営革新等支援機関,
ITコーディネーター,MBA,経済学博士
<専門分野>
経営戦略策定,管理会計システム導入,事業再生
パートナー プロフィール

コンサルタント:䓶木 正史 Masafumi Ibaraki
製造業での現場改善、生産技術、会社経営の経験をもとに、現場と経営数字が紐づいたコンサルティングを行います。
<職歴>
デジタル複合機メーカーで生産技術、自動化、生産子会社経営に従事
いばらき経営研究所 代表
山梨県中小企業診断士協会 監事
山梨県よろず支援拠点 コーディネーター
<資格・学位>
中小企業診断士
認定経営革新等支援機関
基本情報技術者
全国通訳案内士(英語)
MBA
<専門分野>
原価低減、現場力強化、製造原価管理、DX、ICT、補助金活用
事業戦略策定、経営改善計画策定

コンサルタント:衣笠 晴人 Haruhito Kinugasa
<職歴>
・関西私鉄が直営するCVSにて店長職に従事。
問題店舗の立て直しや新店舗立ち上げ、複数店舗の運営管理を経験。
現場で店舗運営の傍ら、従業員の接客教育に関するコンテンツ作成
(接客・アルバイト向けリーダーシップ研修)、経営理念策定、
品揃え改善(データ分析~全店への品揃え提案)など、
全社的な課題解決にも従事。
・(独)中小機構近畿本部 経営相談アドバイザー
・(公財)神戸市産業振興財団 開業支援コンシェルジュ
コーディネーター(2022~2023年度)
<資格>
中小企業診断士
認定経営革新等支援機関(ID:107327003810)
<専門分野>
事業計画策定、創業、経営改善、事業再生、補助金活用
小売業、サービス業

コンサルタント:竹本 恵子 Keiko Takemoto
<職歴>
☆分譲マンション販売
顧客のライフスタイルや希望に基づき最適な物件の提案や購入後に発生する見落としがちな諸費用
(管理費、修繕積立金、税金等)を案内し、顧客満足度向上に貢献。
☆自動車部品製造メーカーの商事部門において営業業務をサポート
鋼材メーカー、自動車部品メーカー向けに電機製品・電子機器・空油圧・搬送機器等の販売 サポート。
新人教育も経験。
☆総合商社化学品事業部、化学品専門商社において販売をサポート
樹脂原料、工業薬品・染料等の販売サポート。
☆愛知県中小企業団体中央会 ものづくり補助金専門員従事
☆(公財)あいち産業振興機構 創業コーディネーター(2019.4 ~2024.3)
☆愛知県中小企業診断士協会 元理事・現監事
<資格>
中小企業診断士
<専門分野>
事業計画策定、補助金支援コンサルティング、創業支援
経営改善・事業再生

コンサルタント:志田 遼太郎 Ryotaro Shida
プロフィール
大手ITベンダーで、BtoBのセールス部門、マーケティング部門でプレイヤー、マネージャーを約20年経験。
個人事業主から上場企業まで1000社以上にIT活用提案を実施。
セールスプレイヤー時代、約800人が所属するカテゴリーで、全国表彰4度受賞(うち2回TOP10内)。
現在は、事業戦略部門のマネージャーとして、事業戦略、マーケティング、営業人材強化の業務に従事。
<資格>
経済産業省登録 中小企業診断士
ITコーディネーター
サイボウズ社 kintone認定アソシエイト(2024年1月)
<専門分野>
IT戦略立案、IT活用提案。
BtoBビジネスの営業力強化、営業部門マネジメント強化。マーケティング戦略立案。